扁平足、外反母趾からの腰痛、肩こりの可能性

ブログをご覧頂き有難うございますm(_ _)m今回は現代のお悩みワースト1.2である、肩こり、腰痛の原因の1つが足元にあるかもという話です。

肩こり、腰痛の原因としていくつかあるのが、筋力不足、柔軟性不足、骨位置の問題&姿勢、負担をかける日常生活、内臓の弱化、体脂肪が多くて腰部に負担をかけすぎてる、足元が安定してない等あります。

この中で外反母趾、扁平足の方て、足元が不安定になりやすいので、家で言うなら土台が安定しない不安な状態です。扁平足なら足の縦アーチ崩れてる為に膝が内側に入りやすい。外反母趾なら横アーチが崩れてる為に特定の部位に歩くたびに負担がかかりやすい。この1つの原因は靴を履くので足の親指が位置ずれ起こしてると負担になり、年月が経つと痛めないように守ろうとして、軟部組織が固くなり動きにくくなるケースもあります。

足元が不安定になると、筋力不足かなーとお悩みの方もおられますが、元々の骨位置の問題や使い方の癖が原因ならトレーニングのみでは改善は難しくなるのではないでしょうか。

では扁平足は舟状骨の位置ずれ、外反母趾は横アーチを作るだけでも負担の軽減が期待でき、足元が不安定なため、補正しようと頑張ってた姿勢が原因になって、腰痛や肩こりに繋がってることもあります。では今すぐ出来ることは…

自分でセルフケア、人に任せる、諦める(T_T)この中ではセルフケアはやり方はYouTuber等も参考になると思います。ストレッチやり方は?根本改善の整体。その中でお悩みなら何を頼るかは皆様次第です。

今回ご紹介の方は整体&ストレッチ&軽運動&テーピング&他のこともあります。で改善と予防を目指されてます。お悩みなら気軽にご相談ください。公式LINEからのお問い合わせも可能なので気軽にご連絡ください。その悩み諦めないでください。

最近のブログ

PAGE TOP